【家庭薬膳レシピ集】牡蠣のカリッと焼き レモン風味
ココロをリラックスさせる薬膳にも
日本人の食生活に取り入れやすい家庭薬膳をご紹介しています♪

アンチエイジングの薬膳 牡蠣のカリッと焼き レモン風味
アンチエイジングの薬膳♪
海のミルクといわれる牡蠣は、若々しさのモトを補充するのに役立つ、亜鉛や鉄などのミネラルがたっぷりの薬膳素材です。心(しん)に安らぎをもたらし、リラックスさせる効果もあるので、ストレスケアの薬膳にもどうぞ。
Ingredients
- 200 g 牡蠣 下ごしらえ済み
- 2 大さじ 小麦粉
- 2 大さじ オリーブオイル
- 1 大さじ 角切りレモン 皮つきで使える自然派食材レモン
- 1 大さじ レモン汁
- 8 枚 紫蘇
Instructions
- 下処理を済ませた牡蠣に小麦粉をまぶす。
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、牡蠣を並べて両面をこんがり強火で焼き、角切りレモンを絡めて火を止める。
- 器に紫蘇を敷き、牡蠣をのせてレモン汁をかけて供する。
Notes
♡海の鹹味(かんみ・ぬるめきのある海のしお味)、ミネラルの味ををそのまま頂くため、調理でお塩はかけません。
♡レモンに含まれるビタミンCが牡蠣の鉄分の吸収を高めるので、造血にもグッドです。
♡牡蠣をフライパンに入れたら、フライパンをゆすりながらひっくり返して表面を強火で焼くと、カリッと仕上がります。
The following two tabs change content below.
須崎桂子
理事長 : ナチュラル薬膳生活文化普及協会
中医師から中医学・薬膳学を習得。心の状態で体調を崩したことから、健康の維持・増進、病気の予防・治療には食事だけでなく、運動やリラグゼーションも必要なのに気づく。そこで抽象的な伝統医学に現代の生理学や栄養学も掛け合わせて、ライフスタイル医学の暮らし方「ナチュラル薬膳生活Ⓡ」を考案。2008年にナチュラル薬膳生活文化普及協会を設立して、心・体・魂が喜ぶ薬膳フードセラピーの暮らし方を、人生に前向きな大人女性たちに配信し続けている。
最新記事 by 須崎桂子 (全て見る)
- 新発想のヘルシーなマクロ美イタリア料理教室 IL Fiore - 2021年4月10日
- 【リブラ教室マルシェ先生ご紹介】生活習慣病とのおつきあいに。糖質オフ&お魚のさばき方も学べるみゆき先生の健康料理教室 - 2021年4月4日
- 中医ハーバルセラピストが教える!コロナを予防するハーブ薬膳茶-煎じなくていい「エキナセア&ローズヒップ」 - 2021年1月23日