こんにちは。

ナチュラル薬膳生活文化普及協会理事長、薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです♪

 

これまで薬剤師、看護師、料理教室の先生、エステティシャン、薬膳の専門家になりたい大人女性のみなさんに、本格的な薬膳コースをオリジナルテキストで十数年教え続けてきた実績を持っています。

 

ハーブ薬膳茶と須崎桂子

 

2作目の『ナチュラル薬膳生活 応用編』の7月7日の出版記念パーティーの様子や有形無形で頂いたお祝いの数々を綴ろうとしつつ3ヶ月も経ってからぼちぼち執筆中。

 

今年も残すところ2ヶ月とちょっと。

 

10月18日は飛常識な教室経営コンサルタント高橋貴子せんせいとコンサル生の仲間達と「秋のハロウィン文化祭」に魔女姿でブース出展。

 

3ヶ月前の『ナチュラル薬膳生活 応用編』の出版記念パーティーにお越しくださった貴子せんせいはもちろん、そのとき一緒に参加してくれた仲間達とも有意義な時間を過ごしました。

 

「秋の文化祭イベント」の冒頭は、ハロウィンになぞらえてスピリチュアル系を交え、貴子せんせいの楽しい「時間管理術」セミナートーク。

 

 

要は、好きな事をやる「楽しい時間」と、苦手な事に取り組む「辛い時間」をうまくかけ合わせて、時間をうまく捻出して充実した人生を送るコツについての楽しいお話。

 

そして、「今の自分を作っているのは過去の自分。過去は変えられないけれど未来は変えられる。」という参加者の皆への激励のメッセージ。

 

ということは、2020年のわたくしの薬膳教室の命運は、今年の残り2か月余りをどう過ごすかにもかかっている・・・と改めて再認識。

 

そしていまさらですが、3ヶ月前の出版記念パーティーの感謝ブログも、未来への糧となるよう年内に書き終えて次のステップに進まなくては!

 

今回の回顧録は出版記念パーティーに参加してくださった貴子せんせいのコンサル生仲間「星女会(せいじょかい)☆彡のみなさん」への感謝の想い。

 

「星女会」は七夕の集まりにちなんで、星座を描くように集まってくださったお教室経営に頑張る同志のステキな女性たちに、わたくしが勝手ながらつけさせて頂いたお名前です。

 

♣左から「スタジオジェンマ」高橋教子せんせい、「Natural Kitchen YURA」薮内真紀せんせい、けいてぃー、「ゆるベジらく膳料理やさい教室」林佳代子せんせい、「温活料理教室nanohana natural cooking」青木恵美子せんせい。

 

前回の「本格薬膳テキスト版記念回顧録3♪」でご紹介させて頂いた編集ライターでお教室もなさっている林佳代子さんも「星女会」のおひとり。

 

開会のときに一言くださったり、音楽に合わせて一緒にお星さまの杖をもって揺れてくれたり、一緒にパーティーを盛り上げてくださいました。

 

自立を目指すステキな同志たちの支え

 

7月に行われた出版記念パーティーには、飛常識な経営コンサルタント高橋貴子せんせいのもと、一緒にコンサルを受けている編集ライターでゆるベジらく膳料理やさい教室主宰の林佳代子せんせいのほかにも・・・

 

東京都小平市「スタジオジェンマ」高橋教子せんせい

 

千葉県市川市「Natural Kitchen YURA」薮内真紀せんせい

 

栃木県栃木市「温活料理教室nanohana natural cooking」青木恵美子せんせい

 

たちが、遠路はるばるパーティー会場にお越しくださいました。

 

物理的に離れていても、貴子せんせいのZOOMセミナーやグループSNSを通じて一緒にビジネスを勉強したり近況を分かち合っているので、仲間たちはお互いに何を頑張っているかだいたい分かっています。

 

今年の初めからジョインした経営サロンでわたくしは30名を超えるこうしたコンサル生の仲間達に、7月の出版記念パーティー実現を公言していました。

 

だから、仲間たちからずいぶん励まされたと同時に・・・相当なプレッシャーを頂きました。

 

先輩や同期生達の「頑張ってね!」の声に、6年間も先延ばししてきた2冊目の薬膳テキスト出版をこれ以上遅らせるわけにはいきません。

 

誓願を自分の中で勝手にいいわけして先延ばししないためにも「ゴール」(日程など)をはっきり公言して、そこに向かってスタートからゴールまで綿密にプランを立てて実現する。

 

これが飛常識な経営コンサルタント貴子先生の流儀。

 

でも実際に取り組んでみるとなかなか出来ません・・・が、自立を目指すステキな同志たちの支えがあると叶うものなのです。

 

♣飛常識な経営コンサルタント高橋貴子せんせい&星女会

 

だから、人生の使命に向かって目標を持って進みたいなら、同じような使命感を持つ仲間たちとの【絆】を大切に頑張るのがマル。

 

ひとりきりで努力を続けるのには限界があります。

 

 

わたくしも今年から「ナチュラル薬膳生活【絆】MEMBERS’ SALON」の場を設けたので、仲間達と一緒に薬膳を家庭や社会に広める活動を頑張りたいと思っています。

 

東京都小平市「スタジオジェンマ」高橋教子せんせい

 

ところで星女会の中でも、お菓子の本を何冊も出されている教子せんせいから、「必ず出版記念パーティーに行くね!頑張って!」と繰り返しお声をかけて頂いたのは、うれしい激励であると同時にでっかいプレッシャーでした。

 

出版で費やす時間と体力とエネルギーは相当なもので、その作業はやった人にしかわからないものです。

 

教子せんせいは小平のご自宅でお菓子教室歴20年のベテランで、すでにお菓子の本を何冊も出されている出版経験者のつわもの。

 

だから特に何冊も出版経験のある教子せんせいに何度も明るく笑顔で後押しして頂いたのには、今思い出しても頭が下がります。

 

♣笑顔の高橋教子先生(貴子せんせい撮影)

 

出版のご経験者で貴子せんせいサロンの先輩ですから、説得力ありますものね!

 

そして、なかなか出版目標日をクリアできるか自信が持てず、パーティーご招待をグズグズしていたわたくしに・・・

 

「出版記念パーティーの告知も早くしないと集客できなくなっちゃうよ~。」

 

・・・と早めにアドバイスもくださっていました。

 

ああそうすればよかったと今でも反省。

 

来年こそは「ゴール設定は早めに計画は綿密に・・・」で行きたいと思います。

 

教子せんせいはずっとお菓子やお料理のレシピ開発のお仕事をなさっている関係上お写真のご経験もお持ちなので、パーティーではお願いしてわたくしのカメラでお料理や人物をたくさん撮って頂きました。

 

実はわたくしは、「けやき」や「いちょう」や「さくら」の並木が美しい小平育ち。

 

雑木林を駆け回って木登りしたり、原っぱの雑草の中に秘密基地を作ったりして、楽しかった。。。

 

一方、教子先生はちゃきちゃきの江戸っ子育ちで、自然豊かな小平に引っ越されてきたのだとか。

 

だから年初に教子先生と知り合って小平でお菓子教室をなさっていることをZOOMグループセミナーで聞いたときには、貴子せんせいが結んでくださった「ご縁」にとてもびっくりしました!

 

コンサル生仲間の編集ライター料理教室の佳代子せんせいと結んで頂いた「ご縁」に匹敵する巡り合わせというわけです。

 

教子せんせいのところには将来、薬膳お菓子作りのインスピレーションを得たりするため、習いに行きたいなあと思っています。

 

千葉県市川市「Natural Kitchen YURA」薮内真紀せんせい

 

真紀せんせいは今年の初め一緒に飛常識な経営コンサルタントに入門した同期生のひとり、仲良しのクラスメイトです。

 

半年間一緒に横浜のサロン教室に通って、帰り道に電車の中でいろいろ情報交換して励まし合った中です。

 

♣笑顔の藪内真紀せんせい(貴子せんせい撮影)

 

だから限られた時間の中でお互いに何を目指しているかすぐに分かり合うことが出来ました。

 

真紀先生はエンジェルさんような小さなお嬢さんたちを育てながら経営のお勉強をしているので、ご自身の夢を実現するためのセミナーが終わったら、速攻とんぼ返りでお迎えに向かうこともしばしば。

 

そして愛するお子さん達のために安全な食べものを作ってあげたいと、手作りの発酵食品を作り、自然派食材を選びぬいてお料理をなさっています。

 

ヘルシーな食品の業者さんたちの支援もされていて、先日も上質なオリーブオイルの輸入業者さんを紹介して頂きました。

 

真紀せんせいは薬膳フードセラピーにも興味を持ってくださって、出版記念パーティーで、わたくしの渾身の本格的な薬膳テキスト『ナチュラル薬膳生活入門編』 と『ナチュラル薬膳生活応用編』をなんと両方いっぺんに買ってくださいました!

 

そこで、まだナチュラル薬膳生活を学んだことがないけれど、わたくしの薬膳テキストを購入して下さった方の参考となるように、「ナチュラル薬膳生活カレッジ柏本校サロンのYouTube」で「まいにち薬膳素材の動画ミニレッスン」や「まいにち薬膳ライフのライブ配信」を始めました。

 

こうした食の安全に真剣な人たちが、これらの薬膳テキストを理解したり活用しやすいように、YouTubeのミニレッスンやライブ配信では、テキストのページ番号に触れるようにしています。

 

そして、薬膳素材となる一般的な食品の働きを(中国伝統医学)中医学の考え方でご紹介したり、健康な暮らしへの活かし方をご案内したりするようにしています。

 

一般の人達にも分かりやすく薬膳のエッセンスを動画で楽しくお話する発想が出てきたのは、こうした仲良しの同期たちが、自分で勉強するには「薬膳の漢字の意味がよく分からなくてムズカシイ・・・」等など、忌憚のない意見を聞かせてくれたからです。

 

だから仲良くなってすぐに遠慮なくイロイロ意見を言ってくれた同期たちには心から感謝しています。

 

それが薬膳の情報の発信の向上や、新たなカリキュラム創りの創意工夫につながってきています。

 

真紀せんせいには糀の家庭料理やオーガニックの天然酵母パンなどを作るときに、中医学の智慧も取り入れて食養生したり、生徒さん達にも薬膳の智慧を伝えて頂けたら本当に嬉しいなあと思います。

 

こんな風に猪突猛進で頑張る今年1月の同期たちとの絆は今でも続いていて、真紀せんせいを含め仲間たちとはLINEグループで励まし合っています。

 

栃木県栃木市「温活料理教室」青木恵美子せんせい

 

恵美子せんせいとのご縁については、「料理教室に薬膳を活かしたい「先生」を全面サポートする大人女性の薬膳教室」のブログ記事で既にご紹介させて頂いたとおりです。

 

そのブログを書きながら勢いで恵美子せんせいをえいみー先生と命名してしまいました。(えいみー先生には後からご了解を得たので大丈夫でした。)

 

 

えいみー先生には、なんと『ナチュラル薬膳生活応用編』の出版記念パーティーの翌日から、まずは【前期】ナチュラル薬膳生活コーディネーター養成コース(『ナチュラル薬膳生活入門編』 )からガッツリ薬膳を学んで頂いています。

 

女性の冷えを改善して妊娠しやすい身体を作る食事療法も手掛けている、お料理教室歴20年のベテラン先生ですし栄養士さんですから薬膳レッスンではいつもご質問のレベルが高度。

 

しかも自然豊かな栃木で本物の自然派食材を探しては、お料理作りに活かす研究を重ねていらっしゃいます。

 

例えば、お灸のもぐさにも使われる薬膳素材の艾葉(がいよう)、実は「よもぎ」のこと。

 

身体を温める働きがあるので、わたくしは冬の季節薬膳や冷え症体質ケアの薬膳作りに、乾燥した無添加のよもぎ粉をよく使います。

 

 

近隣の道路を歩いていると植え込みの雑草に交じって生えているよもぎを見かけますが、除草剤の影響や衛生面を考えるとやはり摘む気になれません。

 

一方、えいみー先生は自然の中に分け入ってよもぎを摘んできて、昔ながらの方法でよもぎ餅を作るのです。

 

春になれば他にも薬草を摘んできて漬け込んで、植物から酵素をとるという徹底ぶり。

 

まさに本物の自然豊かな環境での健やかな暮らしを満喫なさっています。

 

だから将来、「けいてぃー先生」&「えいみー先生」それぞれの個性を活かした楽しい薬膳レッスンでご一緒する日が来るかもしれないなあ・・・

 

等と妄想してしまうのでした。。。

 

♣薬膳の魔女「けいてぃー先生」&「えいみー先生」

 

では、『ナチュラル薬膳生活応用編』の出版記念パーティーを支えてくれた「星女会☆彡」の仲間たちにおくればせながら感謝。ご縁を結んでくださった貴子せんせい感謝。将来どのくらい成長できるか分からないけれど、これからも よろしくお願いします。

薬膳を深めて家庭や仕事で活かしたい方に、中医学理論で組み立てる本格的な薬膳実践コースを開講しています。

【基礎】薬膳実践コースへ入学をご検討の方に、薬膳体験パーソナルレッスンを実施しています。

薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーが、心・体・魂が整う薬膳生活メルマガをお届けしています。

The following two tabs change content below.
病気の家族や自分に食事療法を出来ず悩んでいたとき、薬膳と出会い、中医学の食事療法を知り学ぶ。しかし健康には食事だけでなく、適度な運動や休養も必要なのに気づく。抽象的な伝統医学に現代の生理学や栄養学を掛け合わせ、ライフスタイル医学の暮らし方「ナチュラル薬膳生活Ⓡ」を考案。2008年にナチュラル薬膳生活文化普及協会を設立して、心・体・魂を整える薬膳フードセラピーの暮らし方を社会に広め続けている。