こんにちは。

ナチュラル薬膳生活文化普及協会理事長、薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです♪

 

これまで薬剤師、看護師、料理教室の先生、エステティシャン、薬膳の専門家になりたい大人女性のみなさんに、本格的な薬膳コースをオリジナルテキストで十数年教え続けてきた実績を持っています。

 

ハーブ薬膳茶と須崎桂子

 

2作目の『ナチュラル薬膳生活 応用編』の7月7日の出版記念パーティーの様子や有形無形で頂いたお祝いの数々をブログに綴ろうとしつつ・・・ブログ自体が断続的にほぼストップで3ヶ月以上経過。

 

今年も残すところ2ヶ月半。ホント。遅筆でスミマセン。。。

 

今さらとても恐縮なのですが、年内のうちに、人生でのメインイベントのひとつになった『ナチュラル薬膳生活 応用編』の出版を支えてくださった方々へ、感謝のキモチを書いています。

 

この春からどういうわけか、気持ちばかりが焦ってブログが書けなくなり、まるで便秘のように💦苦しい思いをしました。

 

書こう書こう、書くぞ書くぞと掛け声ばかりになってしまって、想いがなかなか文章にまとまらなくなったのです。

 

学術的な薬膳テキストですが2冊も出版物を出したし、もともと文章を書くのは好きなので苦ではないのですが、楽でもなく、ものすごく遅筆。

 

経営のお勉強をしたので「ナチュラル薬膳生活®」を広く世に知って頂こうと、2冊目の出版が叶う前に勇んで学んで始めたYOUTUBE動画に情報発信が偏りすぎてしまった・・・せいもあるかもしれません。

 

やってみたら、けいてぃーさんは短い動画をサクサク撮って編集するほうが、ブログを書くより得意みたいなのです。

 

だからパーティー直後に飛常識な経営コンサルの貴子せんせいから頂いたビデオや、自分で撮った動画は7月のうちに「『応用編』出版記念パーティーのドキュメンタリードラマ」全20本を編集済みです。

 

 

これら20本の動画をはめ込みながらブログを書こうと構想があったのですが・・・夏が過ぎ・・・、秋も終わり・・・、冬の足跡が聞こえてくる10月半ばです。

 

6年以上抱えていた『ナチュラル薬膳生活 応用編』のプリント原稿を書籍の体裁にするのにものすごく手入れが必要だったから、その作業で精魂尽き果ててしまったのかもしれません。

 

でも情報の出し方は、中国伝統医学の陰陽学説と同じように「陰」やら「陽」やら、いろいろと複合的なバランスが大切。

 

だからそろそろ、ブログ休止のモラトリウムも抜け出すべく実践します。

 

今回の回顧録は3月5日の「『薬膳テキスト応用編』出版奮闘記1♪だるまに誓願」でご紹介させて頂いた編集ライター林佳代子さんへの感謝の想い。

 

佳代子さんは書くのが早くてとても上手。7月9日にわたくしの出版記念パーティーについては、タイムリーにささっとブログ記事を書き終えてくださいました

 

とっくに昔のことになっており恐縮ですが、わたくしも遅ればせながら書きます。

 

♣『ナチュラル薬膳生活 応用編』をパーティーにてお求め頂き、けいてぃー先生のサイン&記念撮影したときの素晴らしい思い出。

 

先延ばししてきた出版の夢を急加速。わたくしのおしりを叩いて実現に導いてくださった佳代子さんとサイン入りテキストを持ってのツーショットの笑顔は生涯忘れません。

 

編集ライターさんのモーチベーションを支えるチカラに学ぶ

 

編集ライターの佳代子さんはお教室の先生コンサル生仲間の盟友のひとり。

 

ゆるベジらく膳料理【ベジ楽】というお教室を主宰していて、健康に良い野菜の生産者さんや食べ方などを素晴らしい文章力で発信しつつ、出版物の編集や、ライター業もこなしているマルチタレントな憧れの女性なのです。

 

子育てをしながら出版関係のお勤めのときの文章力を活かし、今ではフリーランスの編集やライターでお仕事が取れているのに、それだけでは自分の人生に満足せずに、大好きなお野菜をメインにした自宅料理教室で開いていることを後で知りました(びっくり その1)

 

しかも以前、薬膳のせんせいの本の編集の私語をとしたことがあるから、中医薬膳学の専門用語が分かるからまかせてと心強いお言葉。まさに2冊目の薬膳テキスト出版に必要だったドンピシャリの人材!!(びっくり その2)

 

そして一緒にお仕事を初めてみると、原稿の間違い探し、文言の見直し、細かい項目がずらっと並んだ参考資料や索引作り、要領が伝わらないオペレーターさんへの細かい指示書作り・・・すべて根気よく、しかも早く、正確にこなしていくその様子に舌も巻きました!!!(びっくり その3)

 

佳代子さんは今年2月に2冊目の薬膳テキストを編集するお仕事を引き受けてくださったときから、出版が確定する前にわたくしが公表した「7月7日出版記念パーティーには行きますね!」と何度も励ましてくださいました。

 

佳代子さんはご家族のご事情で福岡にお住まいです。

 

ですから、わたくしが薬膳教室を構えている柏方面まで、九州からわざわざお越しくださるなんて恐縮だなあ、それにこんな調子で大丈夫かなあ、間に合うかなあ・・・と半信半疑な気持ちでした。

 

とにかく佳代子さんはお仕事でご一緒している間、ずっと前向きで励ましがお上手でした。

 

「飛常識な経営コンサルタント貴子先生のアドバイスに従って、出版記念パーティーの日を先に宣言したのだから、頑張りましょう!」

 

「わたしこれまで1本も原稿の出版予定日を落としたことはないんですよ!」等など。

 

心強いエールを遠い福岡からメールで送ってくれたり、宅急便を使って何度も何度も手直した赤ペンだらけのゲラ(未完成の原稿のプリント)に、有機じゃが芋や夏みかんをプレゼントに同封してくれたり。。。

 

 

電子メールや宅急便が届くたびに、何度ひとりで泣いたか分かりません。

 

佳代子さんのモーチベーションを支えるチカラはすごく勉強になりました。

 

「書くこと」・「取材すること」・「お野菜」・「お料理」・・・全て大好きで愛情をもってお仕事をなさっているから、もともとモーチベーションをキープする力はとても強いのだとは思います。

 

でもそれだけでなく、「人のため」・「人の成長に繋がるお仕事をすること」への情熱もまた高いいモーチベーションの原動力なんだなあと、ご一緒していて伝わってきました。

 

出版実現のゴールまでほぼ4ヶ月伴走してくださったおかげで、モーチベーションを保ったまま駆け抜けることが出来て本当に感謝しています。

 

だからきっと、佳代子さんに取材してもらえる農業の生産者さんたちや、野菜の素晴らしさを教えてもらえるゆるベジらく膳料理の生徒さんたちも、わたくしと同じような想いを佳代子さんに抱いていることでしょう。

 

わたくしも新書を出版しましたのでこれからも薬膳講師としてしっかり歩んでいけるよう、モーチベーションを高く保つ術にしっかり学んで、よりよいお仕事を目指します。

 

編集ライター佳代子さんにリアルで会えた喜び

 

というわけで福岡の佳代子さんとはなかなかリアルで会うことはできません。

 

一緒に経営コンサルを受けているからZOOMセミナーで毎月お顔を拝見することはあれど、実際に会って語り合うのは格別。

 

実は7月7日の出版記念パーティーでお会いしたのもまだ2回目だったのですが、もうずっと昔からの長い付き合いお友達のような感覚で嬉しくて嬉しくてウキウキしてしまいました。

 

パーティーでは2冊目出版までの奮闘記を是非皆さんに分かち合って頂きたく、お言葉を頂戴しました。

 

ご出席くださった皆様には七夕にちなんで星を身に付けてきて頂いたのですが、佳代子さんはお星さまの髪の毛のピン止めがとてもキュート。

 

 

この可愛らしい雰囲気のまま出版物の編集のお仕事をもくもくとこなしてくださるお姿、プロフェッショナリズムには、正直シビレました。

 

そして3ヶ月を経てこの動画を見直して、佳代子さんもまたわたくしの仕事に「愛情」という表現を使ってくださっているのに気づきました。

 

ご挨拶の締めくくりに「けいてぃーさんが『ナチュラル薬膳生活応用編』を手に取る人に健康になって欲しいと願う気持や愛情がきっと伝わるはず!」とジェスチャーも交えて言ってくださっていたのです。

 

再びこの動画を改めて見直して、薬膳のお仕事を続けていくモーチベーションをさらにアップする支えになりました。

 

今年に入ってから5Gという高速通信技術が日本でも本格化するのを前に、「動画」という媒体を利用して社会の皆さんに自分たちの仕事でどんな幸せを届けられるのか、ありのままの情報を分かりやすく発信していくことの大切さ。

 

そしてそれをどんな風に発信していったらよいのか、経営コンサルタントの貴子先生やコンサル生の先輩たちから学びました。

 

こうして渾身でやり遂げた仕事や人材のことを記録を遺すことは、自分だけでなく社会や未来への資産になるし、有用な情報を探しやすくまとめておくのは大事なことだと改めて感じました。

 

こうした動画だけでなく様々な手法を学びましたがアウトプットのスピードが追いつかないと、自分たちの仕事を必要とする人たちになかなか見つけてもらえません。

 

ブログ記事にまとめるのは遅くなってしまったけれど、これから少しずつでもスピードアップしていけるように進化を続けます。

 

最後に・・・生涯忘れられないサインしたての『ナチュラル薬膳生活応用編』を持っての佳代子さんとのツーショット。

 

先輩達がこちらもちゃんと動画で撮ってくださっていました!

 

 

佳代子さん!本当にブログを書くのが3ヶ月も遅くなってしまったけれど、友情に感謝、ご縁に心から感謝しています。

薬膳を深めて家庭や仕事で活かしたい方に、中医学理論で組み立てる本格的な薬膳実践コースを開講しています。

【基礎】薬膳実践コースへ入学をご検討の方に、薬膳体験パーソナルレッスンを実施しています。

薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーが、心・体・魂が整う薬膳生活メルマガをお届けしています。

The following two tabs change content below.
病気の家族や自分に食事療法を出来ず悩んでいたとき、薬膳と出会い、中医学の食事療法を知り学ぶ。しかし健康には食事だけでなく、適度な運動や休養も必要なのに気づく。抽象的な伝統医学に現代の生理学や栄養学を掛け合わせ、ライフスタイル医学の暮らし方「ナチュラル薬膳生活Ⓡ」を考案。2008年にナチュラル薬膳生活文化普及協会を設立して、心・体・魂を整える薬膳フードセラピーの暮らし方を社会に広め続けている。