こんにちは。

ナチュラル薬膳生活文化普及協会理事長、薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです♪

 

これまで薬剤師、看護師、料理教室の先生、エステティシャン、薬膳の専門家になりたい大人女性のみなさんに、本格的な薬膳コースをオリジナルテキストで十数年教え続けてきた実績を持っています。

 

ハーブ薬膳茶と須崎桂子

成長のための薬膳継続学習!アトピー克服の経験を糧に

「ナチュラル薬膳レッスン」では、2019年から慢性病をケアするテーマも増やしています。

 

それに関連して、2月の上級者向けBR(ブラッシュアップ)研修にて、アトピーを克服したナチュラル薬膳生活アドバイザー養成コース修了生の丸橋貴美枝さんが取り組んだ、「オリジナル薬膳レッスン作り」の取り組みをレポートさせて頂きます。

 

最初は、インターンシップ研修で受講した「美肌の薬膳フードセラピー」をテーマに、家庭薬膳クッキングクラスの内容を作り上げる練習のはずでした。

 

しかし、美肌からさらに掘り下げて「アトピー性皮膚炎ケアの薬膳フードセラピー」という難しいテーマに変更してチャレンジすると決心なさいました。

 

その理由は、中国伝統医学の整体や気功でアトピー性皮膚炎を克服したご経験を持っているからです。

 

さらに現在は薬膳フードセラピーを生活にプラスして、アトピーの「三次予防」つまり「再発防止」の努力を続けていらっしゃるからです。

 

そして、中医薬膳学の考え方をベースに現代免疫学をリサーチして、薬膳資料作り、薬膳レシピ作成、薬膳調理を教える、薬膳レシピの組み立て理論を説明する・・・を全てこなす課題に取り組みました。

だから・・・やり遂げた後の満面の笑みはとても美しいですね✨

 

♣アトピー性皮膚炎ケアの薬膳レッスン作り♡よくがんばったね☆に笑みがこぼれます!

 

作り上げた資料にはココロを込めて、けいてぃーから「がんばったね☆」印を押させて頂きました。

 

消化器への負担が少なく、腸管に溜まった毒素を取り除く
薬膳素材や調理法でアトピー性皮膚炎をケアするフードセラピー

銀耳と粟米のお粥
れんこんのそのままスープ 
きのこたっぷりロールキャベツ
ドクダミ茶
さつま芋のメープルクッキー(試作)

 

♣アトピー性皮膚炎ケアの薬膳 by ナチュラル薬膳生活アドバイザー丸橋貴美枝さん

 

楽しい試食の後は、アトピー性皮膚炎をケアする薬膳的な手法の分類は、作成して頂いた資料と照らし合わせながら一緒に見直して、中医薬膳学の見地からも理解を深めました。

 

アトピー性皮膚炎 中医学に見る4つの発症メカニズム
1.身体の表面を守る免疫力や栄養を運ぶ機能が低下 ➡ 肌トラブル。

2.体内の「湿気」の毒素が長く滞り「熱」を帯びる ➡ ジュクジュクの湿疹。
3.感情や潤い補給を担当する肝がストレスで失調  ➡ お肌がカサカサ。
4.お肌の潤い成分を作るはずの臓腑の機能が低下  ➡ 肌トラブルに。

 

♣アトピー性皮膚炎の主な原因・症状・タイプ分け・薬膳フードセラピーを紐解いて

 

ナチュラル薬膳生活の仲間達はみんな、キラキラ輝いてチャレンジを続ける「現在」の貴美枝さんが「過去」アトピー性皮膚炎を克服なさったことを知りません。

 

だから仲間達は信じられない!と本当にびっくりします。

 

ナチュラル薬膳生活を学び始めたばかりの後輩達のステキなお見本のひとりとして立派に成長してくださった貴美枝さんに感謝のキモチで一杯です。

 

当カレッジのBR研修は、カレッジ付属「ナチュラル薬膳生活文化普及協会」の「認定資格会員」たちのニーズに合わせて実施している「継続学習カリキュラム」です。

 

BR研修は、受講する認定資格会員の皆さんのニーズに合わせて様々な種類があります。

 

今回は、認定資格会員の受講生さまが、薬膳活動の「出し手」となり、講義と実習をけいてぃーや会員の仲間達にを伝授するトレーニングのBR研修でした。

 

そして4月から、BR研修制度はまた新たなカタチで発展を続けて参ります!

 

自分のカラーで薬膳資格を活かす道!

 

例えば、ナチュラル薬膳生活アドバイザー丸橋貴美枝さんの夢は大好きなスイーツ作りで、「未来」に向かってさらに進化し続けています。

 

それは、ナチュラル薬膳生活でココロを身体を整えてアトピー性皮膚炎を克服する方法を、自分ならではの方法で楽しく世の中に伝えるコト。

 

1月からチャレンジしている「ナチュラル薬膳生活スイーツ」も、実はこうした取り組みのひとつ。

 

おいしくておしゃれな薬膳スイーツは、アトピー性皮膚炎の人も食べられるよう、試作を重ねてバターや白砂糖を控えたり配合にかなり工夫をなさっているそうです。

♣2月のナチュラル薬膳生活スイーツレッスン~苺ヨーグルトの薬膳ビスキュイ

カラフルな宝石箱の宝もの~個性的な「認定資格会員」たち

「認定資格会員」の皆さまは、けいてぃーの宝石箱に眠る色とりどりの宝もの。

未来の人生を賭けて「ナチュラル薬膳生活」に投資してくださっている皆さんは、心リッチで個性的✨

薬膳の学びを得意な分野に間接的に活かしてキラキラ輝く人。

最初の夢が思いがけないカタチに変化して違う色の光を放ちだした人。

地味な原石だけれど歩みを止めずに自分を磨き続けている人。

宝石箱の中に自分の宝物を持ち込んで化学反応している人。

モチロン宝石箱には収まらず家庭や社会で光放つ人も。。。

「ナチュラル薬膳生活コーディネーター養成コース」から薬膳の扉を開いた人は、6ヶ月の間に先人の智慧に触れ、食事がココロとカラダに多くの影響を及ぼしていることを知り、人生観がガラリと変わるコトが多いです。

 

認定資格を取る取らないに関わらず・・・^^

 

ナチュラル薬膳生活クリエイターのけいてぃーのミッションの一つは、「ナチュラル薬膳生活」を愛する仲間達と【絆】を培い、ココロ豊かな人生を謳歌する場を作るコト。

 

だから、ナチュラル薬膳生活の個性豊かな認定資格会員の皆さんが、ご自身の得意分野に薬膳を活かして未知のパワーを発揮したいともがいていたら、そのカラーを引き出すお手伝いもしているというワケです。

薬膳を深めて家庭や仕事で活かしたい方に、中医学理論で組み立てる本格的な薬膳実践コースを開講しています。

【基礎】薬膳実践コースへ入学をご検討の方に、薬膳体験パーソナルレッスンを実施しています。

薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーが、心・体・魂が整う薬膳生活メルマガをお届けしています。

The following two tabs change content below.
病気の家族や自分に食事療法を出来ず悩んでいたとき、薬膳と出会い、中医学の食事療法を知り学ぶ。しかし健康には食事だけでなく、適度な運動や休養も必要なのに気づく。抽象的な伝統医学に現代の生理学や栄養学を掛け合わせ、ライフスタイル医学の暮らし方「ナチュラル薬膳生活Ⓡ」を考案。2008年にナチュラル薬膳生活文化普及協会を設立して、心・体・魂を整える薬膳フードセラピーの暮らし方を社会に広め続けている。