こんにちは。薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです♪
これまで中医学と薬膳の専門書ながらAmazonレビューでも分かりやすいと評判の「ナチュラル薬膳生活®」オリジナル薬膳テキストを2冊出版。
薬剤師さんや看護師さんや料理教室の先生などの専門家や健康志向の高い女性達に、分かりやすい本格的な薬膳理論を中心に12年あまり伝え続けています。
新春!ナチュラル薬膳生活専門家養成コースの新学期がZOOM薬膳オンライン講座でも始まりました!
ここでいうオンライン講座は、対面リアル型のオンラインレッスンで、生徒さんが動画を視聴するタイプの難しいオンライン講座ではありません。
お料理が大好きだけれど、実は難しいお勉強ってあんまり得意じゃない。。。
そうおっしゃっていたZOOM薬膳オンライン講座の生徒さんが、薬膳の理論のもとになっている、中国伝統医学(中医学)の基礎を今日から学び始めました。
対面の分かりやすいオンラインレッスンの後で「生徒さんの声」をお聞きしましたら、実は理論の難しい講義についていけるか心配だったとのこと。
でも分かりやすいオンラインレッスン中は生徒さん2時間ビッチリ!休憩もいらないって、楽しそうに夢中でZOOM受講してくださっていたので、わたくしにとっては意外な生徒さんの声でした。
生徒さんは年末からすでに「薬膳体験パーソナルレッスン」をオンライン受けてくださっていて、中医学理論のお勉強は難しいかな大丈夫かなとおっしゃる生徒さんの声を頂いていました。
でも今回の本格的なオンライン講座が始まってやっと、薬膳の考え方がどこから来ているのか、それが「中医学」の先人の知恵なのが今までよりはっきり見えてきたらしいのですね。
そして、ZOOMオンラインのナチュラル薬膳生活コーディネーター初級を受講してみたら、難しいか心配したけれど初心者でも分かりやすい講義だったので、これなら大丈夫ついていけるかも、とやっと安心できたそうです。
そこで、これから本格的に難しいかもしれないけれど薬膳、しかも、けいてぃー先生の薬膳教室で分かりやすい「ナチュラル薬膳生活®」を学んでみたい。
けれど、中医学理論の難しい講義についていけるかなというミライの生徒さんたちの不安をぬぐい去るために、分かりやすいと喜んでくださった生徒さんの声を分かちあわせていただきます。
薬膳は難しいのかな。中医学理論のレッスンについていけるか心配。
生徒さんから伺う「中医学の難しい理論のレッスンについていけるか心配」という生徒さんの声。
薬膳は難しいのかなというそのお気持ち、わたくしも経験したので分かります。
以前中国語を勉強したことはあったものの、15年前に中国人の中医師の先生のもとに学びに行ったときに、初めて聞く中医学の中国語の言葉ばかりで難しいし意味が分からず、どう勉強したものかと心配しました。
「陰平陽秘」とか、「風寒束肺証」とか、「陰虚火旺」とか・・・????? (@_@)
しかも将来、薬膳を仕事にしようと決心して学びに行ったので真剣でしたから、認定資格試験に受かるかどうか、勉強をやってもやっても不安でしかたなかったです。
その当時は薬膳を学ぼうとすると、中国の中国語の中医薬大学の教科書をそのまま、あいまいな日本語訳にしたプリントのコースパケットで教える薬膳教室がほとんどでした。
とにかく超多忙な営業職のサラリーマンをしていましたから、勤めながらの勉強は時間との勝負で、通勤電車の往復を利用して無理やり暗記しまくりました。
だから薬膳教室を開いてから難しい中医学の理論を紐解くために、分かりやすい薬膳テキストを日本人に伝わるようにオリジナリティーたっぷりに書いたのです。
今では日本でも気軽な通信教育から、中国の中医薬大学並みにガッツリ学ぶ大手の薬膳教室まで、ずいぶん学び方のバリエーションが増えました。
わたくしのように中医学を踏まえつつも日本の家庭生活に合わせて、日本人の講師がそれぞれ個性を生かして中国語の直訳でなく、日本語として分かりやすい書籍を出したり、独特なカリキュラムを提供しています。
ですからご自分の目的に合わせて、心の琴線がひびきあう愛称のよい薬膳の先生と出会ったら、その「ご縁」を大切に学べば、まずついていけないということはないはずなので大丈夫。
10年を越える薬膳講師のキャリアを持つ経験から、わたくしは生徒さんたちがどう予習・復習したら理解を深めて自分で薬膳を作れるようになれるかよく知っています。
こうした経験を踏まえて、ナチュラル薬膳生活カレッジでは12年の経験と創意工夫をつめこんだ『ナチュラル薬膳生活入門編』『ナチュラル薬膳生活応用編』2冊の「ナチュラル薬膳生活®」バイブルとなる参考テキストのほか、養成コースのスタディーガイドを、オンラインレッスンの初日までにお渡ししています。
毎回オンラインレッスンを受講してスタディーガイドにそって課題に取り組んでくだされば、中医学の講義にもついていけないということはありませんし、修了までに薬膳が作れないといったようなお悩みはゼロのはずです。
もちろんそれは、生徒さんが課題に取り組んでくださることが前提です(^^;)
中医学の理論の講義の予習・復習に役立つスタディーガイド
今日も中医学の理論の講義についていけるか心配とおっしゃっていたオンラインの生徒さんに、スタディーガイドの使い方を説明しました。
するとオンラインの生徒さんのお顔がぱっと明るくなりました。
対面のZOOMオンラインレッスンは、このように生徒さんの表情も伝わるから、柏本校サロン教室での対面レッスンとほとんど変わりなくレッスンを勧められるのですごいテクノロジーだなー♪と思います。
「あ~。こうやったら、習ったところが復習できるんですね。」と早速、スタディーガイドを見ながら、『ナチュラル薬膳生活入門編』の重要な個所に下線を引いて、オンラインの画面越しにうれしそうに重要語句に印をつけていらっしゃいました。
これならどんなふうに勉強したらいいかわかるから、頑張って中医学の理論の講義にもついていけそうと、オンラインレッスンに嬉しいお声をいただきました。
スタディーガイドには中医学の理論のレッスン課題と薬膳調理のレッスン課題と、そして、それぞれへどう取り組んだらいいのか勉強の道しるべが入っています。
お話ししたとおり前期の『ナチュラル薬膳生活入門編』参考テキストは、理論と調理の両輪で学べるようになっています。
その中のそれぞれ理論レッスンと調理レッスンの中の特に重要な部分は、生徒さんにお渡ししているスタディーガイドでお知らせしています。
さらにスタディーガイドでは、参考テキストには含まれていない細かい中医学理論の学び方のコツ、薬膳レシピ作成のための調理課題の取り組み方、「食べる氣功薬膳」、運動やリラグゼーション、例題のテスト、食事以外のライフスタイル医学についてもお伝えしています。
だからオンライン対面でも教室対面でも生徒さん達は、最短で3か月のうちにこちらの薬膳教室のオリジナル「食べる氣功薬膳フードセラピー」のレシピや、やさしい季節薬膳の基礎のレシピを自分で組み立てられるようになるのです。
薬膳は難しい?ついていけるか心配な初心者さんも大丈夫。ZOOMオンライン薬膳レッスン生徒さんの声。 まとめ
今回は薬膳は難しいと聞いているけれど、お勉強についていけるかしら?と心配な初心者の方の不安を取り除いて差し上げたくて、安心して薬膳レッスンを受け始めているオンラインの生徒さんの声をご紹介しました。
こちらの薬膳教室では、薬膳の先生自身が描いた薬膳テキストを使って、日本人の生徒さん達に薬膳を基礎から分かりやすくお伝えしています。
さらにオリジナル薬膳テキストを生涯にわたって200%使いまわしていただくため、創意工夫を重ねた受講生のためのスタディーガイドを差し上げています。
ですから、生徒さん達は最初から中医学の理論をどんどん予習・復習して理解していきますし、お台所の食材でぱっと自分やご家族の体質に合う薬膳フードセラピーを始められるようにお導きしています。
ZOOMオンラインレッスンのひとこまを通じて、そんなナチュラル薬膳生活のレッスンの極意をご紹介させて頂きました。
ちょっとしたひと工夫で普段の家庭料理を薬膳に変身させる方法をもっと知りたいと感じたり。
家庭でできる薬膳をお仕事にしたいと思ったり。
医療・セラピー・料理の専門家の仕事に薬膳を生かしたいと願っていたり。
貴女はコロナ新時代に、そんな希望や夢をお持ちではないですか。
わたくしは癒しのお仕事の専門家の方や、健康志向の高い女性のみなさんには、コロナ禍だからこそミライへのキャリアアップや健康管理に、ZOOMオンラインでどんどん薬膳体験レッスンを受講してみていただきたいと思っています。
🎍そこで、ブログをご覧頂いた方に2021年お年玉プレゼント割引として、ZOOMオンライン薬膳体験パーソナルレッスンを2021円にて1月22日申込までキャンペーン実施中です。
ご興味がございましたらご希望の日時をご指定頂き、下記からどうぞお申込みください。
【ZOOM体験】お年玉プレゼント割引
8,000円➡2,021円(税別)
ZOOMオンラインでの座学レクチャーの理論が中心ではありますが、講義をするよりも、薬膳体験はキャッチボールでご質問やご相談ごともお聞きしながらの双方向レッスン。
こちらは年末のマンツーマンZOOMオンライン薬膳体験レッスンのときの、薬膳食材についてのお話しの部分の抜粋ですので、よかったらご参照ください。
心も体も元気になるやさしい薬膳レシピもお伝えしますので、ご自分のキッチンで落ち着いてゆっくりと薬膳の調理実習もできます。
お年玉プレゼントZOOMオンライン体験はキャンペーンレッスンなので、教材はデータでのお渡しになりますのでご了承くださいね。
2021年の幕開け、コロナ新時代に薬膳の知恵を家庭や仕事にも活かしたい女性たちに役立つ薬膳体験です。
今日も薬膳体験パーソナルお年玉レッスンを対面オンライン受講してくださった看護師さんから、ZOOMオンラインのナチュラル薬膳生活コーディネーター初級へご入学お申し込みを頂きました。
皆さんもご興味がございましたらこの機会に、ZOOMオンライン薬膳体験パーソナルの2021円お年玉プレゼントレッスンでぜひお会いしましょう。
ご不明な点やご心配な点がございましたら、お申込みフォームからコメントにておたずねくださいね。
では、「ナチュラル薬膳生活®」が、まいにち必ず摂るお食事を大切にしながら、第2の人生を健やかに200%味わい尽くしたい、人生の使命(ミッション)を果たしたい、女性たちの美と健康を守るお役に立てば幸いです。
参考文献
『ナチュラル薬膳生活入門編』
【前期】コーディネーター養成コース 公式テキスト
『ナチュラル薬膳生活応用編』
【後期】アドバイザー養成コース 公式テキスト
***
永遠の成長を願う魂のごちそうが届く
無料メールマガジンに是非ご登録ください^^
須崎桂子
最新記事 by 須崎桂子 (全て見る)
- 中医ハーバルセラピストが教える!コロナを予防するハーブ薬膳茶-煎じなくていい「エキナセア&ローズヒップ」 - 2021年1月23日
- 【生徒さんの声】薬膳レッスンの前と後で180度人生が変わりました!貴女の第2の「人生が変わる」柏の薬膳教室 - 2021年1月17日
- 【薬膳食材】紅花~顔色が悪いと悩む大人女性におススメ!血行を良くするフラワーレメディーの薬膳ご飯 - 2021年1月16日