こんにちは。薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです♪
中医学と薬膳の専門書ながらAmazonレビューでも分かりやすいと評判!「ナチュラル薬膳生活®」オリジナル薬膳テキストを2冊出版して、本格的な薬膳をオトナ女子のみなさんに12年あまり伝え続けています。
今年2020年は、新型コロナの影響でZOOMオンライン学習が社会に浸透しましたね。
2008年に柏のちいさいおうちで薬膳教室を始めたころのインターネット事情を思い出すと、世界中の人たちとテレビ電話状態でバーチャルにつながれる現在は夢のようです。
これによって、薬膳もオンライン講座で気軽に勉強できるコロナ新時代がやってきました。
今回は体調のご関係で本当は教室で学びたいけれど、今は電車での通学がちょっと難しいとおっしゃる生徒さんが初めてのZOOMチャレンジで、オンライン薬膳体験パーソナルレッスンを受講してくださいました。
わたくしもそのおかげで薬膳オンライン講座が、遠距離や忙しいという理由だけでなく、さまざまなご事情で通学が難しい生徒さん達にも、薬膳の勉強法に新たな道を開く素晴らしい機会になることに気づきました。
このように薬膳オンライン講座を始めてみて、他にもいろいろな利点があるのでまとめてみましたら、いろいろとメリットがあることに気づきました。
そこで今回の生徒さんの声をもとに、薬膳オンライン講座の5つのメリットをご紹介します。
自分に合う薬膳教室を探したけれど通信講座ばかり出てくる
今回薬膳体験をなさった生徒さんは、薬膳を薬膳教室で勉強してみたいなと思ってネット検索をしてみたけれど、通信教育の情報ばかりが出て来て、自分が学びたい薬膳の学習法が出てこなかったそうです。
「ナチュラル薬膳生活カレッジ」との出会いは、お知り合いからの口コミ。
まずは口コミで見つけたナチュラル薬膳生活カレッジのホームページから、通学で薬膳体験の申し込みをしてくださいました。
薬膳体験申込の前に、スーパーでよく見かけるけど使い方がよく分からない薬膳の食材のレシピとか、薬膳の勉強に役に立ちそうなブログが書いているので、薬膳の予習になるから読んでみてくださったようです。
現在は直接薬膳の先生とライブでやり取りできるオンライン薬膳教室の情報なんてほとんど出ていません。
生徒さんは薬膳体験パーソナルレッスンがZOOMオンラインでも受けられるのが分からなかったようで、先に直接教室にお越しになって薬膳を体験する勉強法のほうで申し込んでくださったのです。
体調のせいで通学が難しくても薬膳の先生から直接習いたい
ところが教室にお越しになると思って薬膳体験のお手続きをお受けしましたら、体調の関係で長時間立ったまま電車に乗ることはできないとのこと。
本来はラッシュアワーを避けた時間帯での受講をご希望とのご連絡をいただきました。
そこで、ZOOMオンラインでも薬膳体験パーソナルレッスンを受講できることをご案内してみた次第です。
すると、本来ならば薬膳を勉強するなら直接先生と会える通学で、なんとか勉強したいと思っていらしたのだとか。
でも、電車で通学するなら必ず座れる時間帯でないと、なかなか参加することができない状態。
ですから、外出せずに自宅で受講できるオンラインレッスンがあるので、電車に乗る心配がなくなったのでよかったそうです。
オンライン学習に興味はあったけれど、動画を視聴をするような通信教育は望んでいなかった生徒さん。
本当は薬膳の先生と直接話をしたり直接質問したりして、薬膳教室に直接通って対面で勉強するのと同じように学びたかったから、ライブで受けられるオンラインの薬膳の勉強法は理想的でした。
座って受講するには問題ないけれど、見た目からだけでは分からない長く立っていられない状況。
それを知らない人には、事情をいちいち話さないと分かってもらえませんから、新たな学びに挑戦するにも大変気を遣われたことでしょう。
ですから本当は出かけるのが大好きだから、自由に出歩きたいし、通学して学びたい、チャレンジ精神いっぱいのオトナ女子の生徒さんに、薬膳を気兼ねなく学んでいただく機会をご用意できて本当に嬉しかったです。
初めてのZOOMオンライン薬膳体験から見えてきた光
【ZOOMオンライン】薬膳体験パーソナルレッスンは、動画視聴型の通信教育のようなレッスンではありません。
直接薬膳の先生と教室で会って対面で受講するのとほぼ変わらない臨場感をもって、ライブで薬膳をオンライン勉強できるのです。
だから千葉県柏市から遠くに住んでいらっしゃる方は、遠距離を交通費と時間をかけて通学しなくてもすみます。
そして、今回のように先生から教室で直接薬膳をリアルタイムで学びたいけれど、なかなか公共交通機関で移動ができないというご事情の生徒さんのお悩みも同じように解決します。
立ちっぱなしでキッチンに立っていることができないから、今まであきらめていた薬膳調理のレッスンも、自宅の台所で足ったり座ったりしてパソコンやタブレットのスクリーン越しに見ながら習えるから実践的だし便利なコトこのうえなし。
ZOOMオンライン薬膳体験パーソナルレッスンでは、先人の知恵の座学や体質カウンセリングが中心なので、調理実習はしません。
でも、薬膳食材キットとレシピとともに動画教材をお送りしますので、ご自身で慌てずゆっくりと復習できるようになっています。
オンラインでもライブだから、薬膳の先生がフレンドリーな感じで、自分と同じオトナ女子ジェネレーションなのが肌身をもって感じられます。
しかも中医学の本質が伝わるように中医体質診断をして、さらに後日体質診断タイプの結果に基づいて、薬膳の視点から食事内容のカウンセリングもZOOMオンラインでしています。
だから、ほぼ対面でアポイントメントをとるのと同じ感覚で学びを深めていけるのです。
こうしたライブのオンライン講座という新たな学びのかたちから見えてきたのは、第2の人生を切りひらく新たな可能性という光。
これから様々なご事情を抱えながらも、自宅で先生とオンラインで直接会って、薬膳を勉強して自分のミライに生かしたいオトナ女子の生徒さん達の希望の光になれれば幸いです。
薬膳オンライン講座の5つのメリット
このように最初は薬膳を体験するのに直接教室に行きたいと思って問い合わせたら、オンラインでも教室で受講するのとほぼ変わらないかたちで薬膳体験レッスンをやっているということが分かって安心したという生徒さん達はこれからもっとふえてくることでしょう。
とくに体調のご心配がある場合は長い時間、公共交通機関を使って立って通わなくても、オンラインで先生と直接会ってレッスンが受けられるのはとても便利ですね。
薬膳の理論は講義を聴きながらリアルタイムで質問もできるし、調理実習もオンラインのライブ配信や録画で作る手元を見せてもらえる時代がやってきました。
これら以外もトータルで考えてみたら、薬膳を勉強したいオトナ女子がオンラインで薬膳を学ぶ勉強法には5つの問題を解決するメリットがあります。
1.自分自身の体調の心配を解消
たとえ自宅から近い薬膳教室であっても、体調の不安で立ちっぱなしで調理のレッスンを受けたりする必要がないので、座ったり横になったままでも受講できるので、レッスンのときの体調を心配しなくてもだいじょうぶ。
2.薬膳教室が遠い距離のバリア解決
とても気になる薬膳の先生や薬膳教室を見つけても遠くて通えなかったらがっかりですね。でも、薬膳オンライン講座が充実していたら、通学レッスンと同じようにリアルタイムで薬膳の先生から直接楽しく薬膳を学べます。
3.新型コロナの感染の心配ナシ
オンラインは夢のテレビ電話のような通信媒体だから、新型コロナの感染の心配をすることなく、薬膳の理論の講義も調理実習も受けられます。
4.急な欠席でも録画で補講アリ
ご自身の体調不良のほか、ご家族の介護や、お子さんの急病など、不測の事態で欠席されても、録画で補講をすぐに受けられるのでコースレッスン遅れずについていけます。
5.繰り返し学習で理解度アップ
中医学や薬膳学は理論がなかなか理解できないかもしれないと心配でも、レッスンの録画で繰り返し復習することで理解を深めることができます。
体験の方の声から見えたオトナ女子が薬膳をオンライン講座で学ぶ5つのメリット まとめ
オトナ女子が薬膳をオンラインで学びたい理由はさまざまだと思います。
今回は特にセルフメディケーションで不調を乗り越えようとしている自立したオトナ女子の生徒さんが、薬膳体験パーソナルレッスンを初めてZOOMオンラインで受講してくださったことから、薬膳の先生のわたくしも生徒さんも、薬膳の勉強法に新たな光を見出したことが話題でした。
そこで気づいたのは薬膳オンライン講座の5つのメリット、体調に関わらず薬膳を勉強できる、距離に関わらず薬膳を勉強できる、新型コロナ感染を心配せずに薬膳を勉強できる、急な欠席が薬膳の補講をすぐに録画で勉強できる、レッスン録画で薬膳を理解できるまで繰り返し復習できることでした。
このように、薬膳を勉強したい情熱があれば薬膳教室に物理的に通わなくてもすぐに薬膳の勉強を始められる時代が来たことを薬膳の講師の自分自身もとても嬉しく思います。
しかも日本国内だけではなく、世界中の人たちとつながれるZOOMオンラインを使いこなせるようになったので、「ナチュラル薬膳生活®」から生まれる健康と幸せのおすそ分けを、国境を超えてお伝えできる時代になりました。
このように薬膳を体験してみたいオトナ女子の方の日程に合わせて、ナチュラル薬膳生活カレッジでは、随時マンツーマンでレッスンのご予約を受け付けています。
座学レクチャーの理論を中心に薬膳レシピ教材つき。
目からうろこの薬膳の先人の食べる哲学のレクチャーや、中医体質8タイプによる診断薬膳カウンセリング、後日、薬膳カウンセリング、薬膳資格コースの1単位も含まれます。
もし貴女がコロナ新時代に薬膳の知恵を家庭や仕事にも活かしたいオトナ女子であるならば、ともに「ナチュラル薬膳生活®」の未来の共通目標を語り合える仲間として、いつかお会いできたらいいですね。
コロナ新時代の心と身体の健康管理に薬膳を学んで仕事にも活かしたいオトナ女子を応援するために、薬膳体験パーソナルレッスンは現在、8,800円のところ、5,500円にて実施しています。
しかもご体験のうえ2021年1月から薬膳養成コース初級に入学して下さる方には、アマゾンレビューでも評価されている、薬膳のオリジナルテキスト『ナチュラル薬膳生活入門編』を差し上げています。
2021年の幕開け、コロナ新時代に薬膳の知恵を家庭や仕事にも活かしたいオトナ女子に役立つ薬膳体験ですので、ご興味がございましたらぜひ、この機会に薬膳体験パーソナルレッスンにお申し込みください。
今回はオンライン体験について詳しくご紹介しましたが、お近くの方は教室対面のマンツーマン体験を感染防止に十分注意して行っています。
ご不明な点やご心配な点がございましたら、お申込みフォームからコメントにておたずねくださいね。
中医学の先人の知恵を使いこなして、身も心も健やかになり、生活が心豊かになる「ナチュラル薬膳生活®」を自分や社会に役立てる未来を築けたらステキだと思いませんか。
では、「ナチュラル薬膳生活®」が、まいにち必ず摂るお食事を大切にしながら、人生を健やかに200%味わい尽くしたい、人生の使命(ミッション)を果たしたい、オトナ女子のみなさんの美と健康を守るお役に立てば幸いです。
『ナチュラル薬膳生活入門編』
【前期】コーディネーター養成コース 公式テキスト
『ナチュラル薬膳生活応用編』
【後期】アドバイザー養成コース 公式テキスト
***
人生を健やかに200%味わい尽くしたい!
【魂のごちそう薬膳ライフ】無料メルマガ登録は
こちらのQRコードからもどうぞ!
LINE公式アカウントの「お友だち」登録は
こちらのQRコードからもどうぞ!
【魂のごちそう薬膳ライフ】を届ける
ナチュラル薬膳生活カレッジ柏本校サロン
須崎桂子
最新記事 by 須崎桂子 (全て見る)
- 中医ハーバルセラピストが教える!コロナを予防するハーブ薬膳茶-煎じなくていい「エキナセア&ローズヒップ」 - 2021年1月23日
- 第2の人生に薬膳を生かしたい看護師さんの薬膳教室。アロマやハーブの話も聞けて嬉しい!薬膳体験ZOOMオンライン講座。生徒さんの声。 - 2021年1月15日
- 海老。冷え性を改善する意外な食べ物。体を温める薬膳食材の海老で「賢女の食卓」を創る3つのコツ。 - 2021年1月12日