こんにちは。

ナチュラル薬膳生活文化普及協会理事長、薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです♪

 

これまで薬剤師、看護師、料理教室の先生、エステティシャン、薬膳の専門家になりたい大人女性のみなさんに、本格的な薬膳コースをオリジナルテキストで十数年教え続けてきた実績を持っています。

 

ハーブ薬膳茶と須崎桂子

 

♣花粉症ケアの春の薬膳ご飯を土鍋で作っているトコロです。

 

「今月はメールマガジンで、ゆきひら土鍋を買えるお店の情報ありがとうございました。

 

ところで、先生のお持ちの二重ぶたの土鍋も気になってましたあ (*´▽`*) 」

 

「薬膳のご飯炊き用の土鍋も一体どこで買えるの?」

 

「けいてぃー先生のところの土鍋が可愛い~♡丸くてコロンとしていて。」

 

♣花粉症のシーズンに愉しむ菊花の扇ご飯です。

 

ナチュラル薬膳生活をますます愉しくするキッチンツールの話題、メールマガジンへの反響は思ったより大きかったです♪

 

薬膳ご飯の土鍋についても、あれえ?「ネットで買えますよ^^」と都度、生徒さん達にはお伝えしてきたつもりです。

 

でも、薬膳ライフコーチが毎日の薬膳ご飯作りに愛用しているこちらの土鍋。

 

お米とお水とその他の薬膳素材を入れて火を通し、有効成分をじっくり引き出すのに役立つ良い品ですし、何と言ってもカタチが可愛い!

 

せっかくなので、ナチュラル薬膳生活を世に広めるのにも役立ちますから、このイチオシの炊飯用土鍋をご紹介させて頂きます。

 

薬膳ご飯におススメ土鍋2合炊き&4合炊き

 

冬の鍋ものシーズンになるとお店でよく見かける「萬古焼」の土モノ。

 

少人数のご家庭なら、2合炊きで十分だと思います。

 

二重蓋になっているので、噴きこぼれナシ。安心してさっと美味しい薬膳ご飯が作れます。

薬膳ご飯2合におススメの土鍋

でも、少人数だったとしても、和えご飯で薬膳するときには、2合炊きだと具材がちょっと和えるときにこぼれそうになってしまいます。
 
 
ですから、少人数でも和えご飯を作ることが多いご家庭や、もちろん大家族では大きめの4合炊きをお勧めします。
 
もしお台所に収納スペースがあれば、2合炊きも4合炊きもリーズナブルですから、用途に合わせて両方持っていてもいいと思います。薬膳粥を炊くときには水分量が多いですから、断然4合炊きをおススメします。
 
薬膳ご飯4合におススメの土鍋
 
  
あんまり特殊なコトして飾らない、ありのままのナチュラル薬膳生活^^
 
皆さまに知って頂き、未来のキレイと健康に役立てて頂けたらウレシイです。
 
♣美肌に役立つ山薬や白胡麻を使う薬膳ご飯の調理例。

薬膳を深めて家庭や仕事で活かしたい方に、中医学理論で組み立てる本格的な薬膳実践コースを開講しています。

【基礎】薬膳実践コースへ入学をご検討の方に、薬膳体験パーソナルレッスンを実施しています。

薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーが、心・体・魂が整う薬膳生活メルマガをお届けしています。

The following two tabs change content below.
病気の家族や自分に食事療法を出来ず悩んでいたとき、薬膳と出会い、中医学の食事療法を知り学ぶ。しかし健康には食事だけでなく、適度な運動や休養も必要なのに気づく。抽象的な伝統医学に現代の生理学や栄養学を掛け合わせ、ライフスタイル医学の暮らし方「ナチュラル薬膳生活Ⓡ」を考案。2008年にナチュラル薬膳生活文化普及協会を設立して、心・体・魂を整える薬膳フードセラピーの暮らし方を社会に広め続けている。