けいてぃーさんのハーブ薬膳の実践って?
ナチュラル薬膳生活シニアインストラクター須崎桂子☆けいてぃーさんです♪
「ハーブを実際にけいてぃーさんが使って、どんなフードセラピーをしているの?」というご質問を頂きました。
それから、「ハーブを飲んだり食べたりすることで、自分や周りの人たちのココロやカラダの問題を改善したオハナシも聞きたいな」っていうリクエストもありました。
それって、ナチュラル薬膳生活の日々の営みの中でごく自然にやっていることですし、毎月開いている「1日体験レッスン」でもご紹介していますので、どうぞご参考にしてくださいね(#^.^#)
家庭薬膳はキレイと健康を守る日々の営み(^^)/
『ナチュラル薬膳生活入門編』
薬膳素材の分類 各論
菜の花 活血化瘀類 p.167 参照
未来のワタシにキレイと健康を届ける✨
薬膳&ハーブの教室
ナチュラル薬膳生活カレッジ柏本校サロン
The following two tabs change content below.


須崎桂子
代表 : ナチュラル薬膳生活カレッジ柏本校サロン ナチュラル薬膳生活文化普及協会
千葉県柏市で「薬膳ライフ」の先生&案内人を育成する本格的な薬膳教室を主宰しています。中国の薬膳を日本の家庭生活に取り入れやすい「ナチュラル薬膳生活」というライフスタイルの一環として家庭や社会に健康と幸せを届ける人材を育て続けています。 薬膳ライフコーチ・ナチュラル薬膳生活クリエイター
最新記事 by 須崎桂子 (全て見る)
- 中医ハーバルセラピストが教える!コロナを予防するハーブ薬膳茶-煎じなくていい「エキナセア&ローズヒップ」 - 2021年1月23日
- 【生徒さんの声】薬膳レッスンの前と後で180度人生が変わりました!貴女の第2の「人生が変わる」柏の薬膳教室 - 2021年1月17日
- 【薬膳食材】紅花~顔色が悪いと悩む大人女性におススメ!血行を良くするフラワーレメディーの薬膳ご飯 - 2021年1月16日