ナチュラル薬膳生活文化普及協会理事長、薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです♪

 

これまで薬剤師、看護師、料理教室の先生、エステティシャン、薬膳の専門家になりたい大人女性のみなさんに、本格的な薬膳コースをオリジナルテキストで十数年教え続けてきた実績を持っています。

 

ハーブ薬膳茶と須崎桂子

感謝を込めて10周年☆応援メッセージ3

未来の「家庭薬膳キッチンドクター」たちに、早くけいてぃーを見つけてもらうため☆

やがて、けいてぃーおばあちゃんになって、いなくなってしまう前にね。

だから、設立10周年イベント第一弾で頂いた生の声を情報発信☆彡ピピ―!

メッセージをくださった皆さまのご了解を頂き、感謝を込めてご紹介しています♪

 

実は、けいてぃーは薬膳理論にそってメディカルハーブもフードセラピーに積極的に活用☆

そのメディカルハーブを通じてご縁を結んだ仲間のひとり、「マザーアース」さまからも応援メッセージを頂きました♪

イギリスのコッツウォルズへメディカルハーブ研修ツアーに参加したときからのお付き合いです^^

♣JAMHAでのイギリスハーブ研修ツアー報告会の資料から抜粋

職業人としてハーバリストがいる、イギリスのメディカルハーブ事情も実際に目で見て学んできた経験も活かして、けいてぃーはメディカルハーブのレッスンも行っています♪

マザーアースさまからのメッセージ~メディカルハーブが結ぶ「ご縁」も

♡マザーアースさまへ けいてぃーより(^^)/
再会の七夕☆彡遠くからお祝いに来てくださって嬉しかったです。
短冊を吊るすリスちゃん達のギフトボックスありがとう。カワイイ♡
そういえば、イギリス国内をバス移動中ずいぶん薬膳のおしゃべりしましたね(^^ゞ
健康管理に『ナチュラル薬膳生活入門編』引き続きどうぞご活用ください!

 

『ナチュラル薬膳生活入門編』
用語解説 メディカルハーブ p.266 参照

 

***薬膳を仕事にしたい・薬膳を仕事に活かしたい方へご案内***

ナチュラル薬膳生活Ⓡは、中医学の理論の食事療法を中心とした健やかな暮らし方。

現代人に分かりやすく体系化された「薬膳講師養成コース」で教えています。

このコースへ入学をご検討の方に、「薬膳体験パーソナルレッスン」を随時実施しています。

【薬膳体験パーソナルレッスン】詳細はこちら♪

薬膳体験パーソナルレッスンバナー
自分も人も幸せにしたい《薬膳の専門家》を目指す方に、
メルマガをお届けしています♪
魂のごちそう薬膳ライフメルマガバナー

LINE公式アカウントで「お友だち」になってくださいね!

薬膳生活お役立ち情報をお届けしています♪

友だち追加

LINE公式アカウントの「お友だち」登録は
こちらのQRコードからもどうぞ!

The following two tabs change content below.
中医師から中医学・薬膳学を習得。心の状態で体調を崩したことから、健康の維持・増進、病気の予防・治療には食事だけでなく、運動やリラグゼーションも必要なのに気づく。そこで抽象的な伝統医学に現代の生理学や栄養学も掛け合わせて、ライフスタイル医学の暮らし方「ナチュラル薬膳生活Ⓡ」を考案。2008年にナチュラル薬膳生活文化普及協会を設立して、心・体・魂が喜ぶ薬膳フードセラピーの暮らし方を、人生に前向きな大人女性たちに配信し続けている。