こんにちは。

ナチュラル薬膳生活文化普及協会理事長、薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです♪

 

これまで薬剤師、看護師、料理教室の先生、エステティシャン、薬膳の専門家になりたい大人女性のみなさんに、本格的な薬膳コースをオリジナルテキストで十数年教え続けてきた実績を持っています。

ハーブ薬膳茶と須崎桂子

胸キュンフォトで「招き猫」に思う

覚えてますか?

1月冬季開講のナチュラル薬膳生活専門家養成コース【前期】コーディネータ―養成コースの日曜集中クラスに・・・

柏でヘッドスパサロンを営んでいる坂井智都子さんが、滑り込みセーフでご入学くださった感動のストーリー(;´∀`)

また思い出しちゃった理由は「フェイスブック」。

PCに向かってお仕事中にメールチェックしていたら、「ポン!」

こんな胸キュンフォトが「フェイスブック」から送られて来ました。

♣「フェイスブック」から、ビジネスアカウントオーナー宛に「ポン」と届いた胸キュン♡フォト

わ♡ 何だかフォトフレームに入れた記念写真みたい!

けいてぃーは自前のホームページを中心に、アクセスは少ないけれど情報発信を頑張っています。

だから、あまり得意でない「フェイスブック」に、ビジネスアカウントは持っているものの、一生懸命アップしたりしていないのです。

自前のワードプレスのホームページ載せたブログ記事を「フェイスブック」に貼り付けて、けいてぃーを必要としている未来の生徒さまに届くといいな~♪拡散したらいいな~♪といった感じ。

だから、ビジネスアカウントを持っていると、「おせっかい!?」にも(^^ゞ

ちょくちょく「フェイスブック」が、早く「記事を書きましょう」とか「広告を出して柏近辺に宣伝しましょう」とか・・・、メールが届くのです。

でもこちらの「YOUR TOP POST」は別。

見た途端に嬉しくて、PCを通して「フェイスブック」に拝んでしまいました。

「ありがとうございます<(_ _)>」

すると、胸キュンフォトを見ながら、サロン教室にある亡くなったけいてぃーのお父さんの古い昭和レトロ招き猫の貯金箱のことも思い出しました。

♣薬膳サロン教室の招き猫ちゃん「右前足が招いています。

サロン教室を入ると入口の右側にちょこんと置いてあるの。

たぶん、生徒さん達はあまり気づいていないですよね^^

そして、けいてぃーは気づいたのです。

アレ?薬膳サロン教室の招き猫は「右前足」が招いている!

智都子さんに達磨さんの代わりに、年初の誓願目入れセレモニーでプレゼントした招き猫は、「左前足」が招いている!

♣招き猫ちゃんに目入れする智都子さんワクワク!
♣智都子さんの誓願招き猫ちゃん「左前足が招いています。

招き猫の右前足と左前足☆招く「福」が違う!?

なんと調べたら招き猫が招いている対象は、前足によって違うらしい。

招き猫百科によると・・・

右前足が招いているのは「お金」。左前足が招いているのは「人、つまり、お客さま」。

・・・といわれている。

本当ですか?

右は「カネ」? 左はヒト?

智都子さんにプレゼントしているのは、小阪裕司先生が主宰する「ワクワク系マーケティング実践会」で、会員がエントリーするともらえる「アレ(招き猫ちゃん)」カードなのです。

招きたい「福」はもちろん人さまが先♡

けいてぃーは、I am ワクワク系。はた!と考えました。

小阪せんせいって、これを知っていて左前足で人、つまり、お客様さまを招いている「アレ」を下さっているのかしら・・・?

今日は、ワクワク系マーケティング実践会の年に1度の社長のカーニバル!

すごい実績を上げた会員さん達が表彰されたり、すごく「熱くなる」ための、お祭り騒ぎなんです。

小阪せんせいは、けいてぃーから見たら、天の上の人みたいな存在だけど、後で話しかけるチャンスがあったら聞いてみようかな。

社会の人さまに喜んで頂ける、人さまのココロを動かす、感性に響くよいお仕事をクリエイトして、長く続け未来に向かって後世に遺るような仕事をする。

今は、ワクワク系マーケティング実践会の目指すところをこんな風に解釈しているけいてぃーです。

よい自営業を続けたいなら、もちろん「人さま」「お客様」「生徒さん」が先♡

実店舗を抱えて自営業を続けるって、本当に厳しいので・・・ついつい本来の夢、「ナチュラル薬膳生活」でキレイと健康を未来に届けるお手伝い、これを忘れそうになる。

今年は一生懸命、開業当初の初心に戻って、Web集約ビジネスなどもお勉強しているけれど、招き猫ちゃんの左前足に大切なコト、思い起こさせてもらったみたいな気がします。

さて、これから社長のカーニバルに行って来ま~す!

薬膳を深めて家庭や仕事で活かしたい方に、中医学理論で組み立てる本格的な薬膳実践コースを開講しています。

【基礎】薬膳実践コースへ入学をご検討の方に、薬膳体験パーソナルレッスンを実施しています。

薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーが、心・体・魂が整う薬膳生活メルマガをお届けしています。

The following two tabs change content below.
病気の家族や自分に食事療法を出来ず悩んでいたとき、薬膳と出会い、中医学の食事療法を知り学ぶ。しかし健康には食事だけでなく、適度な運動や休養も必要なのに気づく。抽象的な伝統医学に現代の生理学や栄養学を掛け合わせ、ライフスタイル医学の暮らし方「ナチュラル薬膳生活Ⓡ」を考案。2008年にナチュラル薬膳生活文化普及協会を設立して、心・体・魂を整える薬膳フードセラピーの暮らし方を社会に広め続けている。