朝食と夕食で「桑の実」を堪能♪
ナチュラル薬膳生活シニアインストラクターの須崎桂子☆けいてぃーさんです♪
「COX」さんから頂いた桑の実=マルベリーのベリーがまだたくさんあるので、少しずつ堪能しているトコロです♪
たまたまキッチンに豚肉さんや牛肉さんがあったので、朝ご飯に、豚肉で「陰」を補い、晩御飯に、牛肉で気血をチャージしました。
「桑の実」の赤ワインソース♪抗酸化の薬膳に
お肉を食べ過ぎると代謝システムに負担をかけるので、お夕食にはズッキーニとりんごをプラス。
頂いたマルベリーは表面と外側で味わいがかなり違います。
内側の酸味が強いので、赤ワインと蕎麦はちみつで仕上げたら、ガーネット色のソースに。
植物化学成分たっぷりなので、抗酸化=アンチエイジングにもばっちりの薬膳ディナー。
けいてぃーさん大満足です♡
家庭薬膳はキレイと健康を守る日々の営み(^^)/
『ナチュラル薬膳生活入門編』
薬膳素材の分類
補血類 桑の実(桑椹) p.124 参照
未来のワタシにキレイと健康を届ける✨
薬膳&ハーブの教室
ナチュラル薬膳生活カレッジ柏本校サロン
知ってました?(^_-)-☆
都内に出なくても千葉県内で
薬膳&中医学を本格的に学べるコト。
The following two tabs change content below.


須崎桂子
代表 : ナチュラル薬膳生活カレッジ柏本校サロン ナチュラル薬膳生活文化普及協会
千葉県柏市で「薬膳ライフ」の先生&案内人を育成する本格的な薬膳教室を主宰しています。中国の薬膳を日本の家庭生活に取り入れやすい「ナチュラル薬膳生活」というライフスタイルの一環として家庭や社会に健康と幸せを届ける人材を育て続けています。 薬膳ライフコーチ・ナチュラル薬膳生活クリエイター
最新記事 by 須崎桂子 (全て見る)
- 目が痒い。かゆ~い!【賢女のハーブ薬膳茶】花粉症の目の痒み?と思ったら「菊花」を始めるシーズン到来。 - 2021年1月9日
- 貧血【賢女の薬膳スープ】貧血の改善に鶏骨がおススメなのはなぜ?貴女の第2の人生がワクワクになる薬膳ライフコーチング - 2021年1月8日
- 美肌作りにも免疫力を上げるのにもお役立ち?お肌もヨロコブ薬膳スイーツ「柚子りんご」。 - 2021年1月7日