こんにちは。

ナチュラル薬膳生活文化普及協会理事長、薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです♪

 

これまで薬剤師、看護師、料理教室の先生、エステティシャン、薬膳の専門家になりたい大人女性のみなさんに、本格的な薬膳コースをオリジナルテキストで十数年教え続けてきた実績を持っています。

 

ハーブ薬膳茶と須崎桂子

生きがいを創る薬膳の資格

クリスマス恒例の冬の薬膳会は、今年は着席形式でちょっとリッチに満員御礼♡

薬膳会が近づいてくると、デモ形式のレッスンを担当する認定資格者の皆さんは、最終的な薬膳処方の微調整に余念がありません。

とにかく最後の最後まで妥協しないのがスゴイです。

認定資格者さんはそれぞれ、子育て、フルタイムのお勤め、薬膳以外の社会奉仕、事業の経営などで公私ともにてんてこ舞い。

それにも関わらず、ナチュラル薬膳生活の社会普及に「生きがい」を持って取り組む皆さんの姿は、とても美しいです。

先人の知恵に照らして家庭薬膳を自分で考えて組み立て、自分や家族の健康を守るフードセラピーをできるようになり・・・

それをさらに周りの人たちにも伝えたいという情熱や愛情が、ひしひしと伝わって来ます。

ナチュラル薬膳生活の専門家さん達が、「本格的な」専門家養成コースを修了して、受験合格後に得たモノは、【前期】コーディネーターや【後期】アドバイザーという、認定資格者の認定証です。

しかし、猛勉強して手に入れた認定証よりも、皆さんがもっと喜んでくださっているコトは、ナチュラル薬膳生活から生まれる「心の豊かさ」や「仲間達との絆」。

けいてぃーのミッションは、こうしてナチュラル薬膳生活の専門家たちをひとりでも多く育てて、家庭薬膳のキッチンドクターをご家庭や社会に送り出すコト。

ですから、認定資格会員さん達がこうして甲斐甲斐しく、一緒に薬膳会の準備をしてくださるのがとってもウレシイ!

今年も皆さんでワクワク愉しくステキなクリスマス薬膳会になるでしょう♡

薬膳理論に合っているだけじゃイヤ~白でアンチエイジング

この冬も薬膳会のお題は「アンチエイジング」ですから、緩やかなエイジングに適う処方でなくてはなりません。

認定資格者の皆さんは、理論的な部分はもちろんクリアしていますが、それだけじゃイヤみたいで、こだわりを感じます。

目も舌も喜ぶ美味しい家庭薬膳じゃなくっちゃ!

例えば、ナチュラル薬膳生活コーディ―ネーターの小田木綿子(おだゆうこ)さんの薬膳リゾット。

フツー中医薬膳学ではアンチエイジングの薬膳って言うと、老化防止に抗酸化の黒っぽい薬膳素材を選ぶことが多いのです。

でも、敢えて「白」(ホワイト)のお料理でチャレンジしてくださいました。

薬膳レシピの命名はなんと、「鮭と白い騎士たちの潤いリゾット」!

なぜって?それになんでアンチエイジングにいいの?

それは・・・、薬膳会の木綿子さんのデモレッスンでお聞きしましょう♪♪♪

鮭と白いナイツの潤いリゾットです。

この冬のクリスマス薬膳会レッスン、後ほどけいてぃーのレポートもどうぞお楽しみに♪


『ナチュラル薬膳生活入門編』
薬膳素材の分類 各論

鮭 温裏類 p.87 参照

薬膳を深めて家庭や仕事で活かしたい方に、中医学理論で組み立てる本格的な薬膳実践コースを開講しています。

【基礎】薬膳実践コースへ入学をご検討の方に、薬膳体験パーソナルレッスンを実施しています。

薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーが、心・体・魂が整う薬膳生活メルマガをお届けしています。

The following two tabs change content below.
病気の家族や自分に食事療法を出来ず悩んでいたとき、薬膳と出会い、中医学の食事療法を知り学ぶ。しかし健康には食事だけでなく、適度な運動や休養も必要なのに気づく。抽象的な伝統医学に現代の生理学や栄養学を掛け合わせ、ライフスタイル医学の暮らし方「ナチュラル薬膳生活Ⓡ」を考案。2008年にナチュラル薬膳生活文化普及協会を設立して、心・体・魂を整える薬膳フードセラピーの暮らし方を社会に広め続けている。