フツーの家庭料理が「薬膳」に変わる!?けいてぃーさんの魔法♡
ナチュラル薬膳生活シニアインストラクター須崎桂子☆けいてぃーさんです♪
薬膳レッスンのない日曜の朝は☀愛する家族と薬膳パンケーキでブレックファストするのが、けいてぃーさんの楽しみのひとつ。
これってアメリカ留学時代に身につけた、カンタンおいしいライフスタイルなんです。
バナナを入れるとおいしく仕上がるしデトックス&エネルギー補給が一度にできるので、もっぱら完熟バナナのパンケーキで^^
デトックスの薬膳パンケーキで朝食を
バナナパンケーキは特殊なお料理ではありません。
でも、出張帰りでカラダが重たくなった家族のために、「デトックス」や「お通じスッキリ!}をしたかったので、解毒にぴったりな薬膳素材のバナナでと薬膳フードセラピーの朝食にしました。
食する前にせっかく学んだ縦撮りのスタイリングでお写真をパチリ。
構図の基本のひとつ「直線!」というのが面白いと思ったので、ラウンド+直線のマリアージュでスタイリングしてみました。
カナダから珍しいメープルフレークという、結晶の粗いメープルシュガーを家族がお土産に買ってきたので、仕上げに振って。
「マンゴーバナナパンケーキ」をコーヒーと一緒に^^縦撮りスタイリングにトライ!
目にも舌にも美味しい薬膳フードセラピーの朝食になりました☀
家庭薬膳はキレイと健康を守る日々の営み(^^)/
『ナチュラル薬膳生活入門編』
薬膳素材の分類 清熱類 バナナ
腸を潤しお通じを促す働きなど p.90 参照
健やかな暮らし方を学べる
薬膳&ハーブの教室
ナチュラル薬膳生活カレッジ柏本校サロン
須崎桂子
最新記事 by 須崎桂子 (全て見る)
- 新発想のヘルシーなマクロ美イタリア料理教室 IL Fiore - 2021年4月10日
- 【リブラ教室マルシェ先生ご紹介】生活習慣病とのおつきあいに。糖質オフ&お魚のさばき方も学べるみゆき先生の健康料理教室 - 2021年4月4日
- 中医ハーバルセラピストが教える!コロナを予防するハーブ薬膳茶-煎じなくていい「エキナセア&ローズヒップ」 - 2021年1月23日