夏の薬膳ランチ会レッスンのひとこま
ナチュラル薬膳生活シニアインストラクター須崎桂子☆けいてぃーさんです♪
おかげさまで、夏の薬膳ランチ会レッスンは、初めてさんのご参加もあり、とても盛りあがりました。
本当は梅雨明け前のお天気コンディション☂を想定。
ジメジメに負けない爽やか薬膳で「デトックス&キレイ」をテーマに考えていました。
ところが当日は、梅雨の晴れ間のカンカン照り☀
高温多湿にマケズ、暑~いランチタイムにご参加のみなさまに感謝です。
この夏から薬膳ランチ会のイベントレッスンは、「ナチュラル薬膳生活コミュニティ」がプランニング♪
この季節特有のジメジメを解消したり、カラダにこもった熱気を逃がす薬膳フードセラピーの数々。
*けいてぃーさんの「西瓜と鶏ささみのミントサラダ」
styling by ナチュラル薬膳生活アドバイザーみうらひろこさん
デトックス&キレイにお役立ちの家庭薬膳のレシピを次々にご提案しました。
*ナチュラル薬膳生活アドバイザー駒崎義恵さんの
「2種のソースで頂く金針菜と胡瓜の生春巻き」
*駒崎さんからデトックスに金針菜や胡瓜を使う薬膳レシピのご提案
コミュニティの幹事さん達が大切にしたいのは、薬膳のお食事をそろえるだけではありません。
薬膳&ハーブ講師のけいてぃーさんもしかり。
*ナチュラル薬膳生活コーディネーター山口尚子さんの「冬瓜とグレープフルーツの白ワイン煮」
*ナチュラル薬膳生活コーディネーター小田木綿子さんの「いろどり豆寒天」
ナチュラル薬膳生活コーディネーターになったばかりのみなさんもしかり。
薬膳ランチ会レッスンを通じてお届けしたいコト。それは・・・
食を通じてヘルシーに生きたい人達が集い、語り合い。薬膳を楽しく学ぶ場をご提供するコト。
そして、そんな価値観を共有できる新しいお友達と出会うきっかけ作りも。
ですから、ひとりひとりが食についてご自身の思いを語り、共感し、ご質問をシェアしやすい、気軽なトークイベントも盛り込みました。
*スリムママ主宰の今井菜美さまもナチュラル薬膳生活に共感してくださいました☆
みなさまのお話しやご質問で感じたのは、ご家族の健康を左右するお食事への関心の高さ。
例えば・・・
💡血脈に関わる大きな病気を抱えたご家族の予後に、食養生もとりいれたいと感じた方。
💡ご家族のトーストにグラニュー糖をかけていたけれど、甘味選びの意味に初めて気づいた方。
💡高齢のご家族のお通じ解消に、ごぼうがなぜ効かなかったのか知りたがっていた方、など。
食を通じてご家族の健康を管理する方法についてご質問が多かったので、なるべく丁寧にお答えしました。
ナチュラル薬膳生活コミュニティの薬膳ランチ会は夏と冬の年2回のお楽しみ行事☆
会員さま以外に一般のみなさまのご参加も大歓迎です。
なぜって?
ナチュラル薬膳生活から生まれる健康そしてシアワセを社会におすそ分けがミッションだから。
♣けいてぃーさんの本格的な薬膳スープ☆4人の王子様(四物湯)のヴィシソワーズ
♣けいてぃーさんの美白効果も期待できるクワノン入りマルベリーの塩ミニマフィン
今回はあっという間に満席で参加できなかったみなさま、ごめんなさい<m(__)m>
次回は優先的に先行予約のご案内を致しますね。
これからも、食を通じてキレイと健康を守りたいみなさまとの新たな出会い☆
楽しみに致しております。
夏の薬膳ランチ会レッスンご試食タイムの様子です!
未来のワタシにキレイと健康を届ける✨
本格派薬膳スクール
ナチュラル薬膳生活カレッジ柏本校サロン
知ってました?(^_-)-☆
都内に出なくても千葉県内で
薬膳&中医学を本格的に学べるコト。